セッション・コース– 個別通話ならではの数学に没頭する時間 –

tutor_image

セッション・コースでは、選りすぐりの講師陣Zoomにて数学の学びをサポートします。

われわれは「セッション」という一つないし二つのトピックについて徹底的に議論する通話を行います。
そこでは通常の塾やオンライン家庭教師におけるような一方的な講義形式ではなく、対話を重んじた講師と生徒さんがある意味で対応な立場で数学に臨む形式が採用されています。

対話の形式

基本的には大学の数学科でよく行われる輪読とかセミナーと呼ばれる対話的な形式を採用しています。

大学の輪読では、少人数が集まり誰かが講義を順番にします。具体的には、読み進める本や論文を決め、学生がそれについて他の学生や教官の前で説明・発表をします。発表者以外は、発表者に質問をし、双方の理解を進めます。発表者はあらかじめ読んで理解したことを講義するので、内容を把握し相手に理解してもらう必要があります。他人に説明しようとすると、自身の理解は深くならざるをえません。さらに内容の把握のために自身のわからないところを自力で気が付かなければなりません。

この輪読というやり方では、「わからないこと」がわかるようになる、つまり疑問に気が付く能力を得ることができます。
この能力は数学を学ぶ上で欠かせないものなのです。

われわれが提供するのは、ただ知識を伝えるためでなく理解を深めていただくための対話であり、自主・自立的に数学を学べるようになるお手伝いなのです。

やり方のオートクチュール

しかし、重要なのは生徒さんが発表する側になるときにいっそうの理解に進むように意図・設計している点です。

講師が、お手本のためだったり生徒さんが忙しいときだったり難しい内容を扱ったりする場合などに、発表担当になることが半分です。
さらにたとえば、講師からの質問に答えられなかったら講師がきちんとその回答を述べます。一般に想定されるような輪読・セミナーへ慣れていただくために入門的なやり方を採用しているのです。

さらには、実際のところ講師が1回の通話で「お手本」を見せてからそれを復習しながら次の通話で生徒さんが同じ内容を発表するということを繰り返すこと多いです。
このやり方は時間がかかりますが、学習効果が高いと判断してくださる生徒さんが大半です。

すなわち、セミナーの精神を重んじながら生徒さんにオートクチュールの指導を提供しているのです。

したがって、論計舎ではまずお問い合わせに沿ったカリキュラムを提案するところから始まります。

そのカリキュラムは、われわれが厳選したテキストにしたがって作成されます。

厳選されたテキスト

論計舎は、厳選されたテキストに沿ったカリキュラムを提案いたします。というのも、講師が実際に学習時に用いたテキストや論計舎で教材研究をしたテキストから優れたものを採用することで高品質な通話および日々のチャットでの指導をお届けできるからです。
なお、一部テキストでは特別料金が加算されます。

  • 石原哉『証明作法』、共立出版、2023
  • 鹿島亮『数理論理学』、朝倉出版、2009
  • 小野寛晰『情報科学における論理』、日本評論社、1994
  • 江田勝哉『数理論理学 使い方と考え方:超準解析の入口まで』、内田老鶴圃、2010
  • 高橋正子『計算論 計算可能性とラムダ計算』、近代科学社、1991
  • 鹿島亮『C言語による計算の理論』、サイエンス社、2008 (ただいま入手困難らしいので代替の書籍を選定中です)
  • 萩谷、西崎『論理と計算のしくみ』、岩波オンデマンド
  • 新井敏康『数学基礎論 増補版』、東大出版会、2021
  • Benjamin C. Pierce(著)、住井英二郎(監訳)、遠藤侑介他(訳)『型システム入門』、オーム社、2013
  • 竹内外史、八杉満利子『復刊 証明論入門』、共立出版、2010

料金

ベーシックプラン

月4セッションで8万8千円 (税込) 、月2セッションで6万6千円 (税込) を目安としております。
セッション数を変えたいとか講師を指名したいとか複数名で受講したいといったご要望も承ります。
上記の金額は目安にすぎず、内容・頻度によりお見積りいたしますので、詳しくはお問い合わせください。

アドバンスドプラン

アドバンスドプランでは、「半年で不完全性定理を理解するコース」とか「4ヶ月でカリーハワード対応を理解するコース」というようにまとまった内容にチャレンジできます。ほかにもお客様のご希望のテキストを一緒に読むコースなどの他のコースがございます。またキャリアアップのお手伝いもさせていただいております。詳しくはお問い合わせください。
内容・形式に応じて、お見積りいたします。

受講まで

最初にZoomにて無料の相談通話を設けております。

  1. フォームからお問い合わせください。
  2. 無料相談通話にてお客様の状況とご要望を詳しくお伺いします。
  3. 相談内容をもとにカリキュラムの作成と講師の選定をします。
  4. 二度目の無料相談通話にて講師との顔合わせとカリキュラムの提案をさせていただきます。
  5. 論計舎選りすぐりの講師が、刺激的な知の体験を提供します。

迷惑メールフィルタにより、返信が迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられることがあります。
あらかじめ customer_support@ronkeisha.net からのメール受信を許可する設定を適用してください。

    またよくあるご質問もご参照ください。