概要
与えられた充足不可能な論理式に対して、“反例モデルを構成する”ことに特化した問題集です。 証明とは異なる意味論的アプローチから、論理式の「成立しなさ」を論証することに取り組みます。 構成したモデルがきちんと反例になっているかを確認・証明する過程は、数学的思考と論証力の鍛錬にも直結します。
特徴
- 全100題の論理式に対して、反例モデルを構成
- 取り上げる体系:
直観主義命題論理・様相命題論理・古典述語論理・関連性論理 - 各章に例題つき、反例構成と論証方法を例示
- 一部の問題に対して回答例を収録
- 詳細な添削・指導を希望する方向けに、論計舎の講座を準備中
対象読者
- 数理論理学を通して数学的思考を深めたい方
- 反例の構成とその論証を理論と実践の両面から学びたい方
- 証明とは異なる観点から論理を理解したい方
※ある程度、命題・述語論理や様相論理への習熟がある方向けの内容です。
学習のすすめ方
- 各論理式に対して、成立しないモデルを構成してください。
- モデルが反例として機能することの論証も重要です。
- 各章冒頭の例題を参考にして、論理体系ごとの構成法に慣れていきましょう。
バージョン情報
- 最新版:初版公開時点(2025年)
- 今後の版更新情報は、論計舎メールマガジンでお知らせします。
価格・形式
- 価格:無料(メールマガジンへの登録が必要です)
- 形式:PDF形式(ダウンロード提供)
- ページ数:全60ページ程度(演習・例題・回答例含む)
注意事項
- 本教材の再配布・転載・商用利用は禁止されています。
- ご不明点は論計舎までお問い合わせください。
🎓関連講座
本教材の演習に対する添削・解説つきの指導コースを別途提供中です。
詳細はクイックコンサル・コースをご覧ください。